日本語

長野のスキー関係者と振り返る北京冬季五輪と中日スキー交流

CRIPublished: 2022-03-01 19:18:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

メダル総数15個。中国代表は閉幕したばかりの北京冬季オリンピックでは過去最高の成績を手にしました。とりわけ、その中の9個が雪上競技で占められ、これまで中国代表の弱みとされてきた雪上競技には目を見張る進歩がみられました。

中国の冬季オリンピック出場の歴史は今年で42年となります。1980年2月の(米国)レークプラッシド大会に、その前年に国際オリンピック委員会で合法的議席が回復されたばかりの中国から28人の選手が派遣され、18種目に出場しましたが、メダル獲得には至りませんでした。

北京冬季オリンピックでは、日本人コーチを始め、諸外国のコーチの活躍が話題になっています。実は42年前の大会にも同じく日本人コーチの尽力がありました。

左からクロスカントリー河野利之コーチ、アルペン・河野博明コーチ

クロスカントリー中国代表・林広浩選手

1979年12月、長野県野沢温泉村。28歳のアルペンスキーコーチの河野博明さんのところに突然、命令が下されました。相手は長野県スキー連盟の片桐匡会長。

「レークプラッシド大会に出場予定の中国代表が長野で強化訓練を受けることになり、アルペンスキーの男女選手の指導を頼む」という内容でした。

預かったのは吉林省敦化出身の朴東錫(男子)と王桂珍(女子)。二人はクロスカントリーの男女ペアとともに、地元の民宿に泊まり、一か月にわたる特訓を受けることになっていました。

1979年12月末、野沢温泉到着後の写真、最初の宿舎である民宿福田屋の前で

緑色のジャージは片桐匡会長

「体に合うスキー用具を提供することから始め、実力は日本の高校生選手のレベルでした」と河野さん。中国代表の同行者に通訳はいたものの、スキーができないため、高い山に登るトレーニングには参加できず、意思疎通は「ストックで雪の上に大きく字を書いて筆談する」方式でした。

怪我をさせてはならない。と同時に、中国代表として恥ずかしくない成績も取らせたい。「二つの相反する気持ちが心の中に大きくのしかかっていた」。

幸い、現地の選手と一緒に行ったトレーニングで良い効果を得られました。送り出した時には「かなりのレベルアップができた」と確信できたと河野さんは振り返ります。

1979年2月24日、朴東錫選手、王桂珍選手から佐藤コーチへの手紙

123全文 3 下一页

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn