日本語

輸入博に出展する日系企業~住友電工貿易(深セン)有限公司・武尾 敬三董事総経理に聞く

CRIPublished: 2023-11-07 12:25:13
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

世界から3400社余りの企業が出展する第6回中国国際輸入博覧会。大企業ランキング「フォーチュン・グローバル500」に名を連ねた企業の参加も多く、業界トップと呼ばれる多国籍企業は過去最多の289社を数えます。その中の一社が日本の住友電気工業株式会社です。2021年の第3回輸入博に初出展し、3度目の出展となる今回の輸入博では、光ファイバの敷設工事に欠かせない多心光ファイバ融着接続機などを展示しています。

創業126年の住友電工は1977年に中国香港に進出。現在、中国事業は関連会社98社、従業員4万人あまりの規模に成長しました。売り上げはグループ全体の16%を占め、主力商品の一つである光ファイバ融着接続機は、中国市場で25%のトップシェアを占めています。

CMGの取材に答える武尾敬三・董事総経理

住友電工の輸入博に寄せる期待、中国市場の見通しなどについて、住友電工貿易(深セン)有限公司の武尾敬三・董事総経理(53歳)にマイクを向けてみました。昨年6月に深センに赴任した武尾さんにとって、今回は約20年ぶりの中国駐在です。後半では武尾さんが実感した中国の20年間の変化についてお伺いしています。中国人の価値観の変化、つきあい方の変化など、貴重な体験が詰まったお話をぜひお読みください。

■輸入博の出展「大きな意義がある」

2023年第6回輸入博・住友電工のブース

――住友電工は今回で3回目の出展です。御社にとって輸入博はどのような場ですか?

輸入博は市場を開放する中国の魅力を感じる場です。私たちは出展を通して、中国社会に当社の歴史、理念、製品に対する理解を深めていただきたいと思っています。また同時に、来場者やバイヤーとの交流を通じて、中国のニーズやトレンドを掴み、ビジネスに活用したいと考えています。

輸入博の特徴の一つは、メディアに対する露出が大きいことです。住友電工のビジネスは一般消費者向けよりも法人向けが中心ですので、なかなか一般の社会の中では名前が浸透しにくいんです。輸入博での出展は、住友電工のブランドイメージの向上に大きく貢献します。そこに大きな意義があると思っています。

さらに、輸入博の開催前からいろんな地方でマッチング会があったり、開催後もメディアで取り上げていただいたり、弊社の広報活動でも再利用できるため、非常に有効だと感じています。

――これまでの出展の手応えは?

私どもは毎年、主に融着接続機の新製品を発表しています。それを通じて、新しいお客さんを獲得することができます。もう一つは水処理事業で、新しいシステムをお見せすることで、今までご縁のなかった地方政府と関わりをもつ機会もあります。昨年の第5回輸入博では、「中国電信」(中国大手の通信事業者)と提携を深める合意を行いました。

――今年の展示のハイライトは?

今年は当社の「中期経営計画2025」で公表した「つなぐ・ささえる 技術でグリーン社会の未来を拓く」というスローガンに基づき、特に脱炭素社会及び情報通信社会の発展に貢献すべく、展示の目玉として水処理関係の新設備、各種電気自動車に使われる自動車部品といったものも幅広く紹介しています。また、光ファイバ融着接続機の最新型「多心融着接続機」の発表も行われます。

第6回輸入博に出展される多心光ファイバ融着接続機

123全文 3 下一页

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn