2021年紅白発表会お便り紹介
⑪宮城県仙台市秋葉原浩之
今年の紅白歌比べは特に後半戦はレベルの高い歌合戦でした。紅組の張さん、孟さんの歌は見事でしたが、男性としてMOLANDさんの歌の見事さを加味し、白組の優勝とします。ところで、MOLANDさんって、一体何者ですか?
⑫東京都八王子市嶋崎貴允
MOLANDさんのギターの演奏がとても上手で、驚きました。とても楽しかったです。紅、白はもともと点数が同じですが、MOLANGさんに加点しましたので、白組を優勝にします。
⑬静岡県富士市皆野川和恵
第44回紅白歌比べ、とても楽しく聞きました。紅白どちらにしようかと迷いました。皆様とても心がこもっていて、聞いていてジーンときました。モーランドさんの歌声とともに、たくさんの動物たちのにぎやかな姿が浮かびました。孟群さんのお声、うっとりしてしまいました。皆様、とてもよかったです。素晴らしかったです。大きな拍手を送ります。優勝は白組でした。
⑭東京都西東京市中川浩
今回は入局16年目という斎鵬さん、新米ママになられた張イ康さん、高橋恵子さんと一緒に番組を担当されていた方々のお声を特に懐かしく感じました。新人・陳木月さんのフレッシュなお声も初めて聴きました。44回を数える長寿番組、これは一人だけの力ではなく、たくさんの人たちが皆でつないできたのだなあと改めて思いました。陳さんのフレッシュな歌声、ママになって、しっとりさが増したイ康さん、そして、歌唱力抜群の孟群さん、今年は文句なしで紅組の勝利です。
⑮東京都文京区野口祐太郎
初めてこの番組を聞きました。放送局の方々のユーモア溢れるとてもいい番組だと思いました。来年の紅白歌比べも楽しみにしています。斎鵬さん、こんな時だからこそ響くいい曲でした。陳木月さん、日本語課でのさらなるご活躍を期待しています。梅田謙さん、唯一の中国語曲、歌の意味まで分かりませんでしたが、いい曲だと思いました。張い康さん、ご出産おめでとうございます。アナウンサ―として、母として頑張ってください。モーランドさん、「セレブしています」には思わず笑いましたが、歌声を聞いてはっとし、いい歌でした。孟群さん、中島みゆきさん?!と思うようなリアルな歌声に感動しました。優勝は紅組でした。
⑯岡山県津山市前田昭夫
コロナ禍で自宅で自粛生活を続ける中、正月気分が希薄でしたが、貴局の紅白歌比べを楽しく聞くことで、今年も新年が来た感じを味わえました。まるで中国からのお年玉を頂いた感じです。ありがとうございました。優勝は白組でした。
以上のお便りを2月10日(水)のラジオ番組「中日交流カフェ」でも紹介しています。水曜日のハイウェイ北京「二時間目」からお聴き下さい。
ハイウェイ北京・水曜日 http://japanese.cri.cn/radio/wednesday