日本語

カタールでサッカー場を建てた!

CRIPublished: 2022-12-08 15:17:10
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

中国は2013年に「新シルクロード経済ベルト」と「21世紀海上シルクロード」を含む「一帯一路」イニシアチブを世界に提案しました。これまでの約8年間で、カタールを含めて、140の国と32の国際組織が参加し、2000以上のプロジェクトが展開されています。

2016年に、中国鉄建国際集団はこのスタジアムの建設プロジェクトを競争入札で落札しました。中国企業がワールドカップ会場の建設工事を、設計から調達、建設まですべて請け負ったのはこれが初めてでした。

中国企業による建設ということで、ルサイル・スタジアムの照明や電力・通信システムなどには中国の製品や技術が多数使われています。

それから、中国が手がけたのはスタジアムの建物だけではありません。インフラ大手の中国電力建設集団(中国電建)がカタールで太陽光発電所の設置を手がけていて、それらの発電所が大会中の電力供給を支えています。

競技用品やグッズもそうです。ワールドカップ公式試合のボールから、マスコットキャラクター「ライーブ」のグッズまで、ほとんどが中国で生産されています。主な生産地は、中国の日用品取引の中心地である浙江省義烏市で、関連グッズの70%が義烏で生産されているということです。

実は、これらの商品を運ぶために、中国からカタールの首都ドーハまでを結ぶサッカーワールドカップ専用の海運路線が大会の2カ月前から開通していました。

首页上一页123全文 3 下一页

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn