日本語

マスクに思いを寄せて(上)~中国語通訳・神崎多實子さんに聞く

CRIPublished: 2020-04-08 21:35:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

恩師の思い出天国からのプレゼント

神崎多實子さん

新型コロナウイルスの世界での感染拡大を背景に、この1月末以降、おびただしい量のマスクが日本から中国へ、また中国から日本へと送られました。国、地方、企業、団体、個人……様々なつながりの中で、マスクを始め、人々の篤い思いを込めた支援物資が両国の間を行き来していました。

送る人、受け取る人、それぞれがどのような思いから行動を始めたのか、今週と来週はミクロ的な視点で、海のこちらと向こう岸にいる人間同士の絆にフォーカスします。二人の物語を通じて、危難に際し、自発的に支え合い、助け合う底力の源流を探ってみたいと思います。

ディズニーランドからほど近い千葉県浦安の団地。3月に入り、ここに住む神崎多實子さんの家宛てに、中国から続々とマスクが届きました。その数は、これまでに約3500枚にも達しました。

神崎さんは幼年期から高校まで家族と共に中国で過ごし、1953年に帰国。その後、60年余りにわたり、中国語を使って両国の様々な交流の現場で仕事し、現在もNHK BSの放送通訳として現役で活躍中。日本の中国語会議通訳の草分けたる存在で、同時通訳の教材を2冊出版し、通訳人材の育成にも尽力してきました。

中国から届いたマスクの送り主は、長春で習っていた中学時代の恩師の娘、日本から中国に帰国した教え子、または中国行きの飛行機で隣の席に座って会話が弾んで意気投合した新しき友人……などなどです。

神崎さんの自宅に届いたマスクの一部

神崎さんからすれば、中国から届くこれらのマスクは、どれも中国の友人の真心をあらわした「友好の使節」そのものです。中でも、最初に届いた500枚のマスクに格別な思いがあると言います。何故ならば、それらのマスクは恩師が天国から寄せてくれた「プレゼント」だったからです。神崎さんはその経緯について、「天国からのプレゼントマスク」と題し、新潟県三条市で編纂される同人誌『越後文学』に特別寄稿しました。

神崎さんはエッセーの中で、1月半ば以降の武漢の緊迫した状況を振り返り、自身の武漢への思いをこう綴りました。

「私の武漢に寄せる思いは、深い。中国東北部の長春で、中国の学友とともに中学時代を過ごし、日本に帰国したのが1953年。その後5年を経て日本商品展覧会の通訳として中国を再び訪れたのが武漢だった。不覚にも風邪をひき、中学の担任の張先生が、わざわざ長春から赤いセーターを送ってくださった。また今も当時の同級生が武漢に住んでいて、一昨年にはホテル代わりに自宅に泊まらせてもらい、観光旅行もした……(中略)今年も訪中したら、帰りは是非武漢からと決めていた。」

1958年、正式な国交がまだない中、第2回「日本商品展覧会」が2月に広州で開幕し、4月に武漢に移して開催を続けました。100人余りの大型訪中団には、通訳として随行した20代前半の神崎さんの姿がありました。

それだけに、武漢は神崎さんにとって格別な町でした。それゆえ、この町で起きた緊迫した事態を見て、「熱い鍋の上のアリ」のように居てもたってもいられなくなったと言います。「何かしなければ」、この強い思いに駆られて、スーパーに走ると、すでにマスクが品切れになっていました。方向を転換して、義捐金を送るルートを探し出し、「武漢の末端の医療機関に届くよう、切にお願いします」と添え書きしたメールと共に、中国大使館指定の寄付口座にいち早く送金を済ませました。

1月23日、武漢に都市封鎖が発令されました。その後、ソーシャルメディアのWechatが神崎さんと武漢や中国にいる同級生、友人とつなぐパイプになりました。かつての中国人同級生はピンインを習ったことがないため、携帯電話での文字入力に不便を感じる人もいます。その場合は、子ども世代を巻き込んでの交流になります。

武漢にいる同級生は、娘さんが日本語を習ったことがあるそうです。「どうせ家にいるなら、日本語で文章でも書いてみたら?送ってくれれば、直してあげるわよ、と声をかけたら、喜んで作文を送ってくれた」そうです。

このようにして、神崎さんは現地の人の気持ちに寄り添い続け、浦安にいながら、武漢の新型コロナウイルスとの戦いを声援し続けてきました。ところが、2月半ば以降、新型コロナウイルスの感染が日本でも拡大し、マスクの品薄状態は今になっても解消されません。そうした中、武漢や中国の友人たちとの会話は、「逆に向こうから心配されて、元気付けられるように」なったそうです。

ある日、神崎さんのところに北京から連絡が入りました。2年前の夏に故人となった張先生の娘・徐さんから、「マスクを贈りたい」というのです。「再三辞退した」神崎さんに対し、「是非贈るようにと天国の母も言っている」と徐さんは頑として引かず、断る理由がなくなりました。こうやって、浦安に届いたのは500枚ものマスクでした。

受け取った時の心境について、神崎さんは「二十歳そこそこの私に張先生がセーターを送ってくださってから60年余り、今も先生は天国からマスクを贈ってくださっている」と感慨深そうに書いていました。

1979年、長春で張先生と再会する神崎さん

12全文 2 下一页

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn