日本語

倍返し!北京からマスクを日本に~「中日両国の支援の輪を広げたい」谷岡一幸さんに聞く

CRIPublished: 2020-04-02 11:14:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

新型コロナウイルスは世界で猛威を振るい続けています。こんな中、防護用のマスクが今、国境を跨いで人々が寄り添う気持ちと真心を伝えるメッセンジャーになっています。

1月末、中国での感染急拡大を受け、北京で日本料理店を経営する谷岡一幸さん(46歳、熊本出身)は家族3人で、日本に向かいました。SNSなどを通して、中国への支援を呼びかけたところ、200人余りの有志が答えてくれました。その結果として、2月9日、マスク5万5千枚を含めた防護用の物資550キロを北京に持ち帰りました。

その後、店の通常営業が実現できない中にも、谷岡さんは「中国支援弁当」と題して出前サービスを始め、売上の10%を継続的な活動展開の原資として積み立ててきました。

一方、あれからわずか1か月ほどで、新型コロナウイルスを取り巻く状況が一変しました。この間、中国では封じ込め対策に少しずつ成果を収め、3月末までに、最初の震源地だった武漢市を含め、国内での感染経路がほぼ遮断されたとの発表がありました。また、企業の生産再開も進み、マスクなども普通に入手できるようになりました。

しかし、日本を始め、世界での感染拡大に歯止めがかからず、マスクの品薄状態が日本で続いています。そうした状況を見て、谷岡さんは今度は家族を挙げて、店を挙げて、日本への支援に乗り出しています。

SNSのWechatなどで店の常連さんや知人たちに呼びかけたところ、「3日で10万枚」という谷岡さん自身も驚くスピードでマスクが集まりました。「日本からいただいたご恩は2倍以上で返そう」というメッセージを添えて寄贈してくれた方も多く、谷岡さんは「涙が溢れるほど嬉しい」と振り返ります。

「日本から中国へ、そしてまた中国から日本へ」、二つの国で人々の善意と真心を届け合うために奔走している谷岡さん。

その活動を精力的に支えてくれる人は、奥様の張亜君さんです。

「日本から持ち帰ったマスクを届けたところ、どの人も本当に喜んでくれた。とりわけ、子ども用マスクが大変重宝されてね。寄贈を受けた人々の笑顔を胸に、日本でお世話になった方たちの御恩に報いたい」と活動に寄せた思いを淡々と話してくれました。

新型コロナウイルスは人々の暮らしに影を落とし、今も世界に不安が漂っています。谷岡さんが経営する日本料理店でも、2店舗の中の1店舗はまだ開業できておらず、テナント賃料を始め、経営上のプレッシャーという現実的な問題があります。しかし、そうした中でも、人間には困った人を助けたい真心があることを信じて、谷岡さんは今回の活動は「一生の思い出になる」とやりがいを語ります。「人類の歴史は、疫病との戦いの歴史でもある。今回も必ず乗り越えられる、そう信じて皆で力を合わせて頑張ろう」と力強い言葉でインタビューを締めくくりました。

マスクの寄贈を受けた小学生から谷岡家に届いた感謝の手紙

<谷岡さんのインタビューから>

123全文 3 下一页

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn