2021年中国メディア流行語トップ10
中国の宇宙開発のこと。
中国初の火星探査機「天問1号」が5月15日、火星着陸に成功しました。6月17日に有人宇宙船「神舟12号」が無事に打ち上げられ、中国人宇宙飛行士3人が、宇宙ステーションのコアモジュール「天和」で3カ月間生活しました。10月14日には中国初の太陽探査科学技術試験衛星「羲和号」が打ち上げられました。そして10月16日には「神舟13号」が打ち上げられ、3人の宇宙飛行士が宇宙ステーションでの6カ月間の任務を開始しました。
No.4双碳
CO2排出ピークアウトとカーボンニュートラルを指します。
2021年3月、中国の習近平国家主席は中央財政経済委員会の第9回会議で「CO2排出ピークアウトとカーボンニュートラルを実現することは、広く深い社会体制改革である」として、2030年までにCO2排出のピークアウトを実現し、2060年までにカーボンニュートラルを実現するという目標を示しました。
No.5疫苗接种
ワクチン接種のこと。
中国では2020年12月15日から、重点とされる人々へのワクチン接種が始まりました。2021年3月下旬からは全国民を対象とする無料接種がスタート。昨年末までに新型コロナウイルスワクチンの接種を完了した人の数は11億人を超えています。
No.6双减