日本語

No.151キーワードで2021年を振り返る~文化編

CRIPublished: 2021-12-27 17:19:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

特に、中国共産党成立100周年記念大会とそれを祝う舞台を見たネットユーザーは、感動の気持ちを「破防」という言葉を使って表現していました。

野生……(yěshēng)天然の、非公式の、あまり知られていない

そもそもは、人の手を加えずに、野外で自然に成長したという意味ですが、最近ネットでは、それが転じて、天然の、非公式な、広く知られていないなどの意味を持つようになりました。また、ゲームの「ポケモン」に出てくる「野生のポケモン」という言葉に由来する、「思いがけない出会い」という意味もあります。

例えば、「野生美女」はいっさい飾らなくても美しい天然美人のことで、「野生字幕」は動画の中で公式の字幕ではなく、弾幕として出てくる文字のことを指します。

无效……(wúxiào)~しても効果がない、無駄な〜、効き目のない~

字面通りの「効果がない」という意味です。

一般的には「无效」+名詞で、たとえば、「无效证件(無効の証明書)」のように使います。また、動詞+「无效」で、たとえば、「反对无效(反対しても、それは無効だ)」というように使います。

この言葉が流行したきっかけは、ネット上で「化粧してもしなくても変わらない」あるいは「化粧してもきれいにならない」「意味がない」という様子を「无效化妆」と言ったことにあります。この派生として、「无效」の後ろに動詞をつける……たとえば、「无效减肥(効き目のないダイエット)」、「无效美白(効き目のない美白)」、「无效治疗(効き目のない治療)」などの表現が多く見られるようになりました。

首页上一页12 2

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn