日本語

中国大陸部映画興行週間ランキング(2020.11.9–2020.11.15)

CRIPublished: 2020-11-22 17:25:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

公開日:2020年11月6日

監督:李霄峰

主演:章宇

今年7月の上海国際映画祭のコンペティション部門に出品された国産クライムサスペンス『風平浪静(Back to the Wharf)』が11月6日から全国公開中!中国を代表する俳優、黄渤(ホァン・ボー)が新鋭監督の映画制作をサポートするために立ち上げた「HB+U」新鋭監督プロジェクトによる『被光抓走的人(Gone With The Light)』(2019)に続く第2弾作品です。メガホンを渡されたのは、鮮烈なデビュー作『少女哪吒』で2015年の第18回上海国際映画祭・アジア新人脚本賞へのノミネートを果たした李霄峰(リー・シャオフォン)監督。本作は15年前に「親子殺人事件」に巻き込まれた人々の運命を描くもので、黄渤は今作では出演することなくプロデューサーに徹しています。

【6位】熱血合唱団

監督:関信輝

主演:劉徳華

『掃毒2天地対決(The White Storm 2: Drug Lords)』以来、一年ぶりとなる劉徳華(アンディ・ラウ)主演作『熱血合唱団(Find Your Voice)』が11月13日に一般公開スタート。アンディ演じる国際的な指揮者が、「問題生徒」たちを引率して「熱血合唱団プロジェクト」に立ち向かうストーリーです。

【7位】イントゥ・ザ・スカイ気球で未来を変えたふたり

監督:トム・ハーパー

主演:フェリシティ・ジョーンズエディ・レッドメインフィービー・フォックスヒメーシュ・パテル

米アカデミー賞で注目を集めた『博士と彼女のセオリー』で組んだフェリシティ・ジョーンズとエディ・レッドメインが再び共演した『イントゥ・ザ・スカイ気球で未来を変えたふたり(中国題:熱気球飛行家)』が1年越しに中国公開スタート。本作は実話に基づいたもので、19世紀のロンドンで、気象学者と気球操縦士が気象予報を実現しようとする様子を描いています。監督は、『ウーマン・イン・ブラック2死の天使』などのトム・ハーパーです。日本公開は2020年1月でした。

【8位】デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

首页上一页1234全文 4 下一页

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn