日本語

中国大陸部映画興行週間ランキング(2020.11.9–2020.11.15)

CRIPublished: 2020-11-22 17:25:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

抗米援朝戦争出国作戦70周年にちなんだ記念作品『金剛川(Jingang Chuan)』が4週連続1位をゲット、興行収入もいよいよ10億元の大台に迫っています。日本映画『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

(中国題:数碼宝貝:最後的進化)』が2週連続エントリーとなり、興行収入は1億元を突破!

単位:万元

~作品紹介~

【1位】金剛川

公開日:2020年10月25日

監督:管虎

主演:張訳

抗米援朝戦争出国作戦70周年にちなんだ記念作品で、管虎(グァン・フー)監督の新作である『金剛川(Jingang Chuan)』が4週連続1位を達成。本作は、2019東京・中国映画週間で上映された話題のSF映画『流転の地球(原題:流浪地球)』(2019)の郭帆(グオ・ファン)監督と、『ブレイド・マスター(原題:繍春刀)』(2014)や『修羅:黒衣の反逆(原題:繍春刀II)』(2017)などの路陽(ルー・ヤン)監督との共同制作によるもので、監督3人の3つの視点から描かれた知られざるエピソードを中心に、勝利に身を捧げた中国人民志願軍の群像を浮き彫りにした1本です。

【2位】ヘルボーイ

公開日:2020年11月9日

監督:ニール・マーシャル

主演:デヴィッド・ハーバーミラ・ジョヴォヴィッチイアン・マクシェーンサッシャ・レインダニエル・デイ・キムトーマス・ヘイデン・チャーチ

1994年に刊行されたアメリカン・コミックス・シリーズ『ヘルボーイ』が原作で、同映画シリーズのリブート版1作目に当たる『ヘルボーイ(中国題:地獄男爵:血皇后崛起)』が、11月9日に1年越しの中国大陸一般公開をスタート。本作は、ドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」などのニール・マーシャルを監督に迎え、スタッフやキャストにすべて新しい顔ぶれを起用し、原作者のマイク・ミニョーラを監修に招いて制作されたもので、地獄で生まれ地球で育てられた悪魔の子・ヘルボーイが、人類への復讐心から地上を魔物の世界へ変えようと企む悪の勢力から地球を守るため、仲間たちと共に戦う物語です。ドラマシリーズ「ストレンジャー・シングス未知の世界」などのデヴィッド・ハーバーが主演を務め、「バイオハザード」シリーズで知られるミラ・ジョヴォヴィッチが悪役として登場しています。日本公開は2019年9月でした。

【3位】パウパトロール:マイティーパップス

監督:アンドリュー・ゲルダスティーブン・サリヴァン

主演:マックス・カリネスクデヴァン・コエンドリュー・ダヴィス

カナダと米国の合作による低年齢層向けのTVアニメシリーズ『パウパトロール』の劇場版『パウパトロール:マイティーパップス(中国題:汪汪隊立大功之超能救援)』が中国で初登場3位。ワンコたちの世界を舞台に、難事件に挑むパトロールチームの活躍を描く作品です。

【4位】我和我的家郷

監督:寧浩

主演:黄渤

『我和我的家郷(My People, My Homeland)』がロングヒット中。張芸謀(チャン・イーモウ)がゼネラル・エグゼクティブ・プロデューサー、寧浩(ニン・ハオ)が総監督、張一白(チャン・イーバイ)が総合企画を務めており、内容は「私と私のふるさと」というタイトル通り、中国各地を舞台に展開される心温まる家族の物語が中心となっておいます。超豪華なオールスターキャスト陣の出演にも注目!

【5位】風平浪静

公開日:2020年11月6日

監督:李霄峰

主演:章宇

今年7月の上海国際映画祭のコンペティション部門に出品された国産クライムサスペンス『風平浪静(Back to the Wharf)』が11月6日から全国公開中!中国を代表する俳優、黄渤(ホァン・ボー)が新鋭監督の映画制作をサポートするために立ち上げた「HB+U」新鋭監督プロジェクトによる『被光抓走的人(Gone With The Light)』(2019)に続く第2弾作品です。メガホンを渡されたのは、鮮烈なデビュー作『少女哪吒』で2015年の第18回上海国際映画祭・アジア新人脚本賞へのノミネートを果たした李霄峰(リー・シャオフォン)監督。本作は15年前に「親子殺人事件」に巻き込まれた人々の運命を描くもので、黄渤は今作では出演することなくプロデューサーに徹しています。

【6位】熱血合唱団

監督:関信輝

主演:劉徳華

『掃毒2天地対決(The White Storm 2: Drug Lords)』以来、一年ぶりとなる劉徳華(アンディ・ラウ)主演作『熱血合唱団(Find Your Voice)』が11月13日に一般公開スタート。アンディ演じる国際的な指揮者が、「問題生徒」たちを引率して「熱血合唱団プロジェクト」に立ち向かうストーリーです。

【7位】イントゥ・ザ・スカイ気球で未来を変えたふたり

監督:トム・ハーパー

主演:フェリシティ・ジョーンズエディ・レッドメインフィービー・フォックスヒメーシュ・パテル

米アカデミー賞で注目を集めた『博士と彼女のセオリー』で組んだフェリシティ・ジョーンズとエディ・レッドメインが再び共演した『イントゥ・ザ・スカイ気球で未来を変えたふたり(中国題:熱気球飛行家)』が1年越しに中国公開スタート。本作は実話に基づいたもので、19世紀のロンドンで、気象学者と気球操縦士が気象予報を実現しようとする様子を描いています。監督は、『ウーマン・イン・ブラック2死の天使』などのトム・ハーパーです。日本公開は2020年1月でした。

【8位】デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

公開日:2020年10月30日

監督:田口智久

主演(吹替):花江夏樹三森すずこ細谷佳正

日本の劇場版アニメ『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(中国題:数碼宝貝:最後的進化)』が中国でトップ10をキープ。本作はデジモンアドベンチャーシリーズの1999年の劇場版公開とアニメシリーズ放送開始から20周年を記念したもので、大学生になった八神太一たちが、パートナーデジモンの宿命を受けてある決断を下す物語となっています。

【9位】野性の呼び声

公開日:2020年11月13日

監督:クリス・サンダース

主演:ハリソン・フォードダン・スティーヴンスカレン・ギランオマール・シーブラッドリー・ウィットフォードコリン・ウッデルスコット・マクドナルドキャラ・ジー

米国人作家ジャック・ロンドンの冒険小説『野性の呼び声』が、これまで『ヒックとドラゴン』などに携わってきたクリス・サンダース監督のメガホンにより実写映画化。同作品の映画化は本作で6作目となります。一人旅の冒険家ソーントンと、彼に助けられた犬のバックが過酷な旅に出かけ、信頼と友情が芽生え、共に成長していく姿を描いています。世界的大俳優のハリソン・フォードが主演を務め、『美女と野獣』などのダン・スティーヴンス、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズなどのカレン・ギラン、『最強のふたり』などのオマール・シーらが豪華共演。日本公開は2020年2月でした。

【10位】姜子牙

公開日:2020年10月1日

監督:李煒

主演

『姜子牙

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn