中日提携ミュージカル「陰陽師」第2作夏公演に5万人動員
全世界で2億回のダウンロード数を誇るソーシャルゲーム「陰陽師」が原案の『ミュージカル「陰陽師」~大江山編~』が11日夜、北京天橋芸術センターで千秋楽を迎えました。中国限定・9都市全35回の夏公演は円満に幕を閉じました。
北京天橋芸術センター大劇場・千秋楽のカーテンコール
ミュージカル「陰陽師」は中国発のコンテンツを日本の制作陣が舞台化したことで話題を呼んでいます。主催は中国のゲーム会社「ネットイースゲームズ(網易遊戯)」と北京に拠点を置く運営会社「璞潤国際」、制作担当は東京都に本社を置く舞台企画・制作会社の「ネルケプランニング」。6月14日の上海初演を皮切りに、鄭州、成都、重慶、長沙、武漢、西安、天津、北京の9都市で35公演が実施されました。主催者発表によりますと、35回の延べ動員数は5万人に上り、一部の都市ではチケットが販売開始から1時間足らずで売り切れたということです。
同ゲームに基づくミュージカルの中国公演は、昨年に続いて2作目です。昨年、良知真次らが出演した『ミュージカル「陰陽師」~平安絵巻~』の成功を踏まえ、今年は夏と冬の2回に分けて中国14都市で60公演を実施することが決まりました。新作「大江山編」は前作に引き続き、演出・脚本・作詞を毛利亘宏、音楽を佐橋俊彦、振付を本山新之助というミュージカルの「ゴールデントリオ」が手がけ、キャストには新しい顔ぶれの森田桐矢、武藤賢人らが起用されています。夏の9都市に続いて、年内に中国での冬公演が予定されているということです。
千秋楽のステージは1500人収容の会場が満員になり、大きな拍手とファンたちの声援が響き渡りました。カーテンコールの際に妖刀姫役の長谷川唯さんは中国語の自己紹介で会場を沸かせ、「中国の首都北京の舞台に立てたことを光栄に思う。この公演が中国の皆さんの夏の思い出になるよう気を引き締めて頑張ってきた」と挨拶しました。
天橋芸術センター外観
(左)開演前の様子(右)開場を待つ観客の列