「和して同ぜず書画展」、西安の大興善寺で開催
「和して同ぜず書画展」2018西安の開幕式に参加した来賓たち
陝西省西安市の大興善寺で21日、「『和して同ぜず書画展』2018西安」が開幕しました。この展覧会は、中央広播電視総台(チャイナメディアグループ)傘下の中国国際放送局と国家ラジオテレビ総局美術家協会の共催によるもので、陝西漢唐文化創意研究院からのサポートを得て実施されています。会期は6日間で、中国、日本、朝鮮、韓国、モンゴルの芸術家たちの手による書道、絵画、篆刻などの作品150余点が出展されています。
21日午前に行われた開幕式には、中国、日本、モンゴル3カ国の芸術家たちをはじめ、中国共産党陝西省委員会統一戦線部、陝西省人民政府外事弁公室、陝西省文化庁、陝西省文化ラジオテレビ局、陝西省宗教事務局、陝西省海外聨誼会、陝西省仏教協会、陝西漢唐文化創意研究院、陝西省美術館、陝西師範大学、西安美術学院、ニューメディアのプラットフォームである「更長安」などから200人余りが出席しました。
今回の書画展のテーマは「仏教文化の伝承」と「『一帯一路』構想」です。西安はかつてのシルクロードの出発点であり、世界の経済と文化の中心地でした。大興善寺は唐の時代の密教の総本山で、その文化は今でも日本や韓国などの国々に大きな影響力を与えています。
作品を出展した子供たちを紹介する、モンゴル出身の画家・ガントグス女史
交流会に参加した芸術家ら