日本語

2021年1月27日放送のお便り紹介

CRIPublished: 2021-01-27 12:29:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

明けまして、おめでとうございます。美濃市は大晦日からの元日に掛けて雪が降り、少しだけ積もっただけで溶けましたが、7日から再び雪が降り始めました。世界遺産の合掌造りで有名な白川村では2m以上の積雪を観測したと聞きました。昨年は新型コロナ一色の年でしたが、今年も全国各地で感染者が増えて1都3県で緊急事態宣言が、来月まで発令されました。岐阜でも1日に最多の100人の感染者が出たために、今年もコロナの影響を受けそうです。今月24日に、岐阜県では知事選挙が行われるために、県内では知事選の話題が多くなっています。市内でも各地で掲示板が設置され、先日我が家にも投票用紙が届きました。

番組の感想では、最初の「ニュース」の時間で、中国でも場所によっては日本同様に寒波に襲われていると聴きました。北京も北に位置している為に、特に朝の通勤は雪と凍結で交通に大きな影響が出ているかと思われます。また次の「中国の旅」の、後半では江西省南部のオレンジについて取り上げていましたが、江西省が工業よりも農業が発展していること、また温暖な気候からオレンジ栽培に適している点、オレンジ栽培をいつから行われたことや味覚の特徴、そして現在どのような活動をしているのかについて限られた時間ですが知ることができました。それでは、またメールを送ります。再見!

以上のお便りを1月27(水)ラジオ番組「中日交流カフェ」でも紹介しています。水曜日の「ハイウェイ北京」からお聴き下さい。

ハイウェイ北京・水曜日 http://japanese.cri.cn/radio/wednesday

首页上一页12 2

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn