日本語

日本人スタッフのつぶやき353〜北京の公園「頤和園」でウォーキング大会に参加しました

CRI2017-11-23 16:37:00

10月28日、北京市街地の外れにある公園「頤和園(いわえん)」で、外国人を対象にしたウォーキング大会が開催されました。

大会ののぼり。"長走活動"と書かれていますが、中国語の"走"は歩くという意味です。長距離走ではありません。

お昼過ぎに大勢の参加者や関係者が集まり、にぎやかな出し物が行われました。

太鼓の演奏。

みんなで合唱。大勢の観客がカメラを構えていました。

そして、午後2時20分ごろにスタート。仲間同士で楽しく思い思いの速さで歩き始めます。

私もカメラを抱えて歩き始めました。頤和園は、「昆明湖」という大きな湖を中心にした、緑や水辺の景色を十分に楽しめる風光明媚な公園です。途中で撮影した風景をお楽しみ下さい。

公園の中央に広がる昆明湖。この公園は市街地の北東部にあり、平野部の外れで、向こう側には山並みも見えます。

湖の周囲を流れる運河。あまり水資源の豊富でない北京で、このようになみなみと水をたたえた風景を見ると、心が洗われます。

様々な形をした橋があちこちに見られます。残念ながらコースを外れていたので、渡れませんでした。

約1時間10分歩いて、無事にフィニッシュできました。水色のフリースはこの大会オリジナルのウェアです。

ちなみに私は、終始隊列の先頭を歩きました。上記の風景写真はもちろん、途中で歩みを止めて撮影したものですが、先頭グループは歩くスピードが結構速く、撮影しては小走りで追いかける、といった行動を繰り返したので、かなりばてました。冒頭でも少し触れましたが、中国語の"競走"は日本語の「競歩」という意味で、文字通り「競歩大会」のようになってしまいました。

Close
Messenger Pinterest LinkedIn