日本語

中国大陸部映画興行週間ランキング(2021.3.15–2021.3.21)

CRIPublished: 2021-03-25 20:59:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

中国で再上映実施中の『アバター(中国題:阿凡達)』が2週目で1位に君臨、実に11年ぶりのランキングトップに。“中国の森三中”こと賈玲(ジャー・リン)が亡き母への思いを込めて送り出した『你好,李煥英(Hi, Mom)』は2位に。興行収入は53億元に達し、中国市場歴代1位の『戦狼ウルフ・オブ・ウォー(原題:戦狼2)』(2017)の56億元の記録を超えるかどうか注目されています。

単位:万元

~作品紹介~

【1位】アバター

公開日:2010年1月4日

再上映日:2021年3月12日

監督:ジェームズ・キャメロン

主演:サム・ワーシントンゾーイ・サルダナシガニー・ウィーバースティーヴン・ラングミシェル・ロドリゲスジョヴァンニ・リビシ

ジェームズ・キャメロン監督の2009年の超大作『アバター』が11年越しに中国で再上映実施中!本作は初公開当初、史上初めて20億ドルを突破した作品として、『タイタニック』(1997年)の記録を抜き、中国と世界の歴代興行収入1位に躍り出ました。昨年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)の再上映によって1位の座は奪われていましたが、この再上映を機に再び世界歴代1位を奪還する形となりました。

【2位】你好,李煥英

監督:賈玲

主演:賈玲

日本公開も決定した、記録更新中のコメディ『你好,李煥英(Hi, Mom)』がトップ3をキープ!“中国の森三中”こと賈玲(ジャー・リン)が初めて映画監督に挑戦した本作は監督自身の実体験をもとに、大学に進学したばかりの女の子が40年前にタイムスリップして若かりしころの母親と出会い、仲良くなっていく様子を描いています。

【3位】人潮汹湧

監督:饒暁志

主演:劉徳華

劉徳華(アンディ・ラウ)と『誤殺(Sheep Without a Shepherd)』などの肖央(シャオ・ヤン)がW主演する最新作『人潮汹湧(Endgame)』がロングヒット中!ひょんなことから魂と体が入れ替わった殺し屋と大部屋俳優(個別の楽屋が与えられない=主役級でない役者のこと)が、それぞれの人生を生きる中で自分を見つめ直し、新たな一歩を踏み出す物語で、笑って泣けるコメディです。

【4位】唐人街探案3

公開日:2020年2月12日

監督:陳思誠

主演:劉昊然(リウ・ハオラン)王宝強(ワン・バオチャン)妻夫木聡トニー・ジャー長澤まさみ染谷将太鈴木保奈美浅野忠信三浦友和

日本人役者が多数出演する話題作『唐人街探案3(Detective Chinatown 3)』がトップ5をキープ。本作は2019年に春節映画として大ヒットを記録した中国産探偵映画『唐人街探案2(Detective Chinatown 2)』の続編となるシリーズ第3弾。このシリーズは、世界中のチャイナタウン(=唐人街)を舞台に、劉昊然(リウ・ハオラン)演じる天才青年と、王宝強(ワン・バオチャン)演じる叔父という「ぎこちない」探偵コンビが事件を次々と解決していくもの。2015年のシリーズ第1作はタイ・バンコクが、第2作は米ニューヨークが舞台でしたが、第3弾では待望の日本・東京を舞台にした物語が展開され、前2作で残されていたあの「謎」が遂に明かされることに。そして、最新情報によれば、第4作の制作がすでに始まっており、舞台はロンドンだということです。

【5位】ラーヤと龍の王国

公開日:2021年3月5日

監督:ドン・ホールカルロス・ロペス・エストラーダ

主演:ケリー・マリー・トランオークワフィナダニエル・デイ・キム

ディズニー最新作『ラーヤと龍の王国(中国題:尋龍伝説)』が3月5日に中日米同時公開中。かつて龍に守られた王国に平和を取り戻そうと奮闘するヒロインの活躍を描くストーリーで、監督は『ベイマックス』などのドン・ホールと『ブラインドスポッティング』などのカルロス・ロペス・エストラーダ。

【6位】日不落酒店

監督:馮一平

主演:黄才倫

公開延期となっていた待望の国産喜劇『日不落酒店(Overall Planning)』が3月19日に一般公開スタート。本作は、馮一平(フォン・イーピン)、劉峻萌(リウ・ジュンモン)、郝心悦(ハオ・シンユエ)の新鋭監督トリオによるもので、とあるブリティッシュ・ヴィンテージ・ホテルを舞台に、支配人・石月がホテルで起こる不思議な事件を次々に解決していく様子を描いています。主演には、『李茶的姑媽(Hello, Mrs.Money)』の黄才倫(ホァン・ツアイルン)や『飛馳人生(Pegasus)』などの瀋騰(シェン・テン)など喜劇団体「開心麻花(カイシンマーファー)」に所属するコメディアンが多数出演し、ヒロイン役は張芸謀(チャン・イーモウ)の『妻への家路(原題:帰来)』(2014)で頭角を現した若手女優の張慧雯(チャン・ホイウェン)です。

【7位】刺殺小説家

監督:路陽

主演:雷佳音

双雪涛の短篇小説集『飛行家』に収められた「刺殺小説家」を原案とした同名映画がロングヒット中。本作は、誘拐された娘を救うために「小説の世界を通じて現実世界を操っている小説家」がターゲットの奇妙な暗殺ミッションを引き受けることになった父親が大暴れする冒険ファンタジーで、『ブレイド・マスター(原題:繍春刀)』(2014)や『修羅:黒衣の反逆(原題:繍春刀II)』(2017)、『金剛川(Jingang Chuan)』(2020)などの路陽(ルー・ヤン)監督がメガホンを取っています。

【8位】21ブリッジ

監督:ブライアン・カーク

主演:チャドウィック・ボーズマンシエナ・ミラーステファン・ジェームスキース・デイヴィッドテイラー・キッチュ J・K・シモンズ

昨年がんで他界した人気俳優、チャドウィック・ボーズマン主演の2019年のスリラー映画が2年越しに中国で一般公開スタート。全面封鎖されたニューヨークのマンハッタン島を舞台に、強盗殺人事件の犯人を追う一人の刑事がその背後に隠された真実に立ち向かう様子を描いています。

【9位】Persian Lessons

公開日:2021年3月19日

監督:ヴァディム・パールマン

主演:レオニー・ベネシュダーヴィト・シュターラース・アイディンガーヨナス・ナイナウエル・ペレ・ビスカヤー

2020年のロシア・ドイツ合作映画『Persian Lessons(中国題:波斯語課)』が初登場9位に。タイトルが表す通り、第2次世界大戦中のドイツの強制収容所でユダヤ人の男が生き延びるために架空の「ペルシャ語(波斯語)」を創り出すという物語です。

【10位】ナタ転生

公開日:2021年2月12日

監督:趙霁

主演

2月26日から日本で好評公開中のアニメ映画!ナタ

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn