中国大陸部映画興行週間ランキング(2019.8.12–2019.8.18)
国産ファンタジーアニメ大作『哪吒之魔童降世』が驚異の4週連続1位となり、興行収入は41億元とアニメ映画として前人未到の記録を達成!いまのところ、国産映画と洋画を通して暫定歴代4位で、42億元を超えた今年の洋画大作『アベンジャーズ/エンドゲーム(中国題:復讐者聯盟4:終局之戦)』に迫る勢いを見せています。
単位:万元
~作品紹介~
【1位】哪吒之魔童降世
公開日:2019年7月26日
監督:餃子
主演:呂艶婷
話題沸騰中の国産アニメ大作『哪吒之魔童降世』が4週連続1位。哪吒は托塔天王(李靖)の三男として知られる少年戦神で、子どもとしてのイメージが強いため、サブタイトルは「魔童降世」となっています。この作品でメガホンを取っているのは、リアリティとコメディタッチを併せ持つ作風で知られる若手アニメ監督の餃子(ギョーザ)。これからはWell Go USAの配給により北米での一般公開が決定。日本公開は未定。
【2位】烈火·英雄
公開日:2019年8月1日
監督:陳国輝
主演:黄暁明
『怦然星動』(2015)や『全城熱恋』(2010)などラブコメディで知られる香港の陳国輝(トニー・チャン)監督の最新作は2位をキープ。今作は消防士の活躍を描くパニック・アクション映画で、中国の作家、鮑爾吉·原野の長編ノンフィクション作品「最深的水是涙水」を原案にしたものです。主演は『The Crossing ザ・クロッシング』(2014)の黄暁明(ホァン・シャオミン)や『紅海行動(Operation Red Sea)』(2018)の杜江(ドゥー・ジャン)など。
【3位】使徒行者2:諜影行動
公開日:2019年8月7日
監督:文偉鴻
主演:張家輝(ニック・チョン)古天楽(ルイス・クー)呉鎮宇(フランシス・ン)姜珮瑶
香港の文偉鴻(マン・ワイフン)監督の話題作『使徒行者(ダブル・サスペクト疑惑の潜入捜査官)』の3年ぶりとなる続編『使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2)』がトップ3をキープ。潜入捜査がキーワードとなる同シリーズ、前作と同様、警察内部の駆け引きや男同士の友情を中心に描いていますが、人物設定とストーリーは前作とはまったく関連性がなく、舞台も前作のブラジルからミャンマーとスペインに移されたため、続編といえども、真新しい作品として堪能できます。
【4位】沈黙的証人
監督:レニー・ハーリン
主演:張家輝
『ダイ・ハード2』(1990)や『クリフハンガー』(1993)『ディープ・ブルー』(1999)などで知られるフィンランド出身のレニー・ハーリン監督が手がける中国映画『沈黙的証人(Bodies at Rest)』がいよいよ一般公開スタート。今年、第43回香港国際映画のオープニング作品に選ばれた本作は、警察官や検察官とテロリストが遺体安置所で駆け引きを展開するというスリリングな8時間を描いたスリラーアクションで、主演は『ビースト・ストーカー/証人』で第28回香港電影金像奨と第46回金馬賞の最優秀主演男優賞、2014年には『激戦ハート・オブ・ファイト』で第33回香港電影金像奨最優秀主演男優賞を受賞した張家輝(ニック・チョン)。『使徒行者2:諜影行動(Line Walker 2)』と合わせて、張家輝(ニック・チョン)主演作2作品が同時公開中となりました。
【5位】アングリーバード2
監督:サーオップ・バン・オーマンジョン・ライス
主演(吹替):ジェイソン・サダイキスビル・ヘイダージョシュ・ギャッドダニー・マクブライドレスリー・ジョーンズレイチェル・ブルーム
全世界30億ダウンロードの大ヒットゲームアプリから生まれた3Dアニメ映画「アングリーバード」の3年ぶりとなる2作目が8月16日に中国公開スタート!監督は、ファーガル・ライリーとクレイ・ケイティスのコンビから、映画初監督となるサーオップ・バン・オーマンとジョン・ライスのコンビへとバトンタッチ。声優陣は、前作から続投の顔ぶれであるジェイソン・サダイキスやジョシュ・ギャッド、ダニー・マクブライドに加えて、リブート版『ゴーストバスターズ』に出演したレスリー・ジョーンズやミュージカル『クレイジー・エックス・ガールフレンド』主演のレイチェル・ブルームらが新キャラクターとして登場。今作は、怒りんぼうのレッドやお調子者のチャック、ビビリ屋のボムをはじめとするバードたちがライバルのピッグたちとも力を合わせて共通の敵に立ち向かう物語となっています。日本公開は未定です。
【6位】全職高手之巓峰栄耀
監督:史涓生
主演:阿傑
eスポーツを題材にした待望の国産アニメ『全職高手之巓峰栄耀(The King's Avatar: For the Glory)』が初登場6位。中国のいまの若者の生きざまが分かる1本ともなっています。
【7位】The Mystery of Dragon Seal: Journey to China
公開日:2019年8月16日
監督:オレッグ・ステプチェンコ
主演:アーノルド・シュワルツェネッガージャッキー・チェンチャールズ・ダンスルトガー・ハウアージェイソン・フレミングマーティン・クレバクリストファー・フェアバンクイゴール・ジジキン
2大ビッグスター、アーノルド・シュワルツェネッガーとジャッキー・チェンの共演で話題の『The Mystery of Dragon Seal: Journey to China(中国題:龍牌之謎)』が中国で一般公開スタート。中国古代龍王の伝説をモチーフにした冒険ファンタジーとなっています。
【8位】上海堡塁
公開日:2019年8月9日
監督:滕華濤
主演:鹿晗
2011年に空前の大ヒットを記録したラブコメ映画『失恋33天(Love is Not Blind)』の滕華濤(テン・ホァータオ)監督の最新作がトップ10をキープ!異星人による襲撃の中、地球の希望の地となる上海を舞台に、大学生の江洋と女性指揮官の林瀾が、共に人類の存亡を賭けた戦いに挑む様子を描いています。
【9位】紅星照耀中国
公開日:2019年6月28日
監督:王冀邢
主演:ケナン・ヘッペ王鵬凱
アメリカ人ジャーナリスト、エドガー・スノーが1936年に中国共産党の根拠地で4カ月間にわたって生活し、毛沢東や周恩来など様々な人物を取材して書き下ろした著書『中国の赤い星』を原案にした革命映画『紅星照耀中国(Red China)』。この作品は、エドガー・スノーが初めて中国共産党の拠点に入った外国人記者として毛沢東などと対話した姿や、当時の中国共産党のありのままの姿を記したこの著書を書くに到るまでを描いています。米国人俳優、ケナン・ヘッペがエドガー・スノー役として出演。
【10位】送我上青雲
公開日:2019年8月16日
監督:滕叢叢
主演:姚晨
第22回上海国際映画祭新人作品賞と新人監督賞にノミネートされ、第13回西寧FIRST青年映画祭への出品を果たした中国映画『送我上青雲