日本語

中国ヒットソング月間ランキング~シングル~(2016年12月)

CRIPublished: 2017-09-14 09:27:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

【1位】十年/梁朝偉(トニー・レオン)&李宇春

2016年12月14日リリース

王家衛(ウォン・カーウァイ)監督がプロデュースを手がける新作『擺渡人(See You Tomorrow)』の主題歌が月間1位をゲット。映画主演の梁朝偉(トニー・レオン)と、香港映画で活躍中の大陸の女性アイドル、李宇春(クリス・リー)が豪華デュエット。陳奕迅(イーソン・チャン)の名曲を、よりセンチメンタルに、映画の雰囲気ピッタリにカバーしました。

【2位】放

2016年12月15日リリース

話題のネットドラマから人気を集めた新進気鋭の男性アイドルが最新シングルをリリース。この新曲はティミーが自ら作曲に挑んだ、明るいロックナンバーとなっています。その才能とヤングパワー全開の歌声に、魅了されるファンがますます増えることでしょう。

【3位】一万個不回頭的方法

2016年12月5日リリース

台湾のインディーズ系アーティスト、Waaこと魏如萱(ウェイ・ルーシュエン)が待望の5thアルバム『末路狂花(run! frantic flowers!)』をリリース。アルバムの一押しは女性の強さを表現するロックナンバーで、そのミュージックビデオには日本の九十九里浜や、渋谷、新宿、銀座などが舞台として登場しています。

【4位】蹦蹦

2016年12月20日リリース

台湾F4の一人、呉建豪(ヴァネス・ウー)が3年半ぶりとなる待望のフルアルバム『#MWHYB 音楽不羈』をリリース。先行シングル「Boogie 不羈」に続き、アルバムからのニューエントリーはヴァネスの持ち味が堪能できるパーティーチューンです。この曲のプロデュースには、大親友の方大同(カリル・フォン)を迎えているほか、ミュージックビデオでは、趣向を凝らした様々なダンススタイルに挑戦しています。

【5位】新年這一刻(Happy Wonder World)/SNH48

2016年12月21日リリース

中華圏で人気急上昇中のSNH48が初のニューイヤーソングをリリース。この新曲はすでに、チームHの最新公演でお目見えとなり、今後は各テレビ局の年越し番組に登場する予定です。今年のお正月はSNH48の歌声を耳にするチャンスが多くなるかもしれません。

【6位】聴説聴説

2016年11月9日リリース

北京出身で台湾を拠点に活動しているシンガーソングライター、シャディア・ランこと藍又時(ラン・ヨウシー)が6年ぶりに通算3枚目のアルバムをリリース。過去の恋に傷つき、未練を持ち続ける女性の姿を歌った切ないこのタイトルチューンは、現在各局でパワープレイされています。

【7位】跟自己合唱

2016年11月28日リリース

結成20周年を迎える台湾の人気デュオ、動力火車(パワー・ステーション)がニューシングルをリリース。タイトルには2人の20年にわたる活動を意識させる「デュエット」という言葉が入っており、記念アルバムの先行シングルとなっています。ファンにとっては嬉しい、元気付けられる一曲です。

【8位】恋我癖

2016年10月31日リリース

新人DJ陳星翰(スター・チェン)と中華圏のポップ・ディーヴァ蔡依林(ジョリン・ツァイ)の初コラボが10位をキープ。最近は様々なDJと組んで新曲を連発中のジョリン、この新曲は魅惑的な声が印象的なハウスミュージックに仕上がっています。2026年の近未来を舞台に、インターネットの世界に翻弄される女の子の姿を描いたMVも必見。

【9位】好好

2016年11月23日リリース

2016年7月に発売された9枚目のニューアルバム『自傳(HISTORY OF TOMORROW)』からヒットを連発中の五月天(メイデイ)。8月から始まった全国ツアー「Just Rock It 2016」も年末に台北でクライマックスを迎えました。ツアーで大好評のこの新曲がロングヒット中です。

【10位】粉筆做的手(Chalk Hands)/楊乃文

2016年12月22日リリース

台湾の女性ロックシンガー、楊乃文(フェイス・ヤン)が6枚目のアルバムから新曲を連発中。この新譜はEDMの要素を取り入れたロックチューンで、名監督、黄中平が手がけたミュージックビデオは、光と影を使った独特な手法を生かして斬新なスタイルに仕上がっています。

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn