中国ヒットソング月間ランキング~シングル~(2017年2月)
【1位】如果
2017年2月21日リリース
中国のトップアイドル、鹿晗(ルハン)の最新曲が初登場1位をゲット!この曲は2016年10月から始まった怒涛のシングルリリース第三弾『Venture』のメイントラックで、精巧な編曲と繊細な歌唱が印象的な現代風R&Bソングに仕上がっています。幻のように壊れやすい恋愛と成長を綴った珠玉の一曲となっています。
【2位】任意門
2017年2月1日リリース
最新アルバム『自傳(HISTORY OF TOMORROW)』が2016年間チャート1位に輝いた台湾のトップバンド、五月天(メイデイ)が、日本の武道館公演に合わせて同アルバムの日本エディションを緊急発売。アルバム収録曲「任意門(どこでもドア)」は日本を意識した明るい青春ソングで、ライブでも大好評のナンバーです。
【3位】孤独是会上癮的
2016年12月30日リリース
歌手、俳優、番組パーソナリティー、モデルなどマルチな活躍を見せる呉克群(ケンジ・ウー)がトップ3をキープ。2年ぶりとなるニューアルバムに収録のこのバラード曲は、いつもの作品で光るユーモアセンスとは裏腹な、心の底の寂しさと切なさをモノローグのように表現しており、聞く人の涙を誘う一曲となっています。
【4位】大伙騎
2017年2月6日リリース
中華圏で類を見ない女性ラッパー、葛仲珊(Miss Ko)のサードアルバム『皇后区的皇后(Queen of Queens)』からのニューエントリーが初登場4位。心地よいビートとラップを利かせたミディアムヒップホップナンバーで、車やバイクに乗って楽しめるドライブソングにもなっています。
【5位】18/李玟
2017年1月17日リリース
湖南衛星テレビの人気歌番組『我是歌手(I am a singer)』2016シーズンでグランプリに輝いた中華圏の歌姫、李玟(ココ・リー)が3年ぶりに待望の新譜をリリース。初恋と初舞台を経験した18歳の頃の自分を思い出しながら、今の自分と素直に向き合う心境を綴った前向きな一曲となっています。
【6位】裸体早餐
2017年2月11日リリース
香港の人気スター、鄭秀文(サミー・チェン)が2016年9月の広東語EP『Fabulous』に続けて最新北京語EP『裸(NUDE)』を、2017年のバレンタインデーに合わせてリリース!メインソングは詩人・李格弟が書き下ろした大胆な歌詞の「裸体早餐」。サミーの恋愛観を赤裸々に表現したロックナンバーです。
【7位】可以唷
2016年12月3日リリース
五月天(メイデイ)の後輩にも当たるB'in Musicの大型新人、鼓鼓(GBOYSWAG)がランキングに初登場。台湾の人気バンド、MP魔幻力量(マジック・パワー)のDJとして活動していた彼が遂に、ボーカリストとして初ソロアルバムをリリース。グループ時代とは一味違うアーティストとしての魅力を全面的に披露しています。アルバムのメインソングは今旬のテクノダンスナンバーになっています。
【8位】胡桃夹子
2017年1月20日リリース
2014年の人気リアリティ『中国好声音(The Voice of China)』シーズン3でグランプリに輝いた天津市出身の実力派シンガー、ダイアモンド=張碧晨(チャン・ビーチェン)が待望のファースト・フル・アルバム『開往早晨的午夜』をリリースしました。このアルバムに収録のこの曲は、自ら作詞作曲したもので、台湾映画『健忘村』のキャンペーンソングに起用されています。
【9位】大世界小世界
2017年1月6日リリース
魏徳聖(ウェイ・ダーション)監督の新作映画『52Hz, I love you』のサントラCDから范逸臣(ヴァン・ファン)の新曲がニューエントリー。同映画は『海角七號(海角七号君想う国境の南)』、『賽德克‧巴萊(セデック・バレ)』に続く3作目の音楽ラブストーリーで、『海角七號(海角七号君想う国境の南)』で主演を務めた范逸臣(ヴァン・ファン)が特別出演しています。
【10位】該忘的日子
2016年12月19日リリース
冬をイメージしたアルバム『我們曾相愛』をリリースした台湾の純愛ラブソングの歌姫、郭靜(クレア・クオ)がトップ10をキープ!アルバムのイチオシであるこのトラックは、過去の恋を振り向かずに前へ進もうと発信する勇気付けのラブソングで、韓国ドラマ『麻雀變鳳凰』のOPテーマや台湾ドラマ『歩歩驚心麗』のOPテーマ、『雲畫的月光』のEDテーマに起用されるなど大型タイアップを実施中です。