日本語

中国ヒットソング年間ランキング~シングル~(11位~20位)

CRIPublished: 2019-02-13 10:13:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

【11位】等你下課

2018年1月18日リリース

トップアーティスト、周杰倫(ジェイ・チョウ)の2018年第1弾シングルがランクイン。片思いの気持ちをつづった青春ラブソングです。

【12位】我好想我好想

2018年6月22日リリース

五月天(メイデイ)の後輩バンドとして注目を集めていた元MP魔幻力量(マジック・パワー)のメインボーカル、廷廷(ティンティン)こと蕭秉治(シャオ・ビンチー)、そのソロデビューアルバムに収録された大ヒットナンバー。

【13位】Secrets/李玖哲

2018年7月27日リリース

2018年に活動を再開し、7年ぶりとなるニューアルバムをリリースした李玖哲(ニッキ―・リー)、初挑戦として人気ドラマ『人間関係事務所』のサントラ盤を制作。収録曲の「Secrets」は同ドラマの挿入歌として各局でパワープレイされました。

【14位】双影

2018年8月19日リリース

中華圏の2大トップ・ディーヴァである張恵妹(チャン・ホイメイ)と林憶蓮(サンディー・ラム)が2018年に再び夢のコラボを実現!この曲は清代宮廷の愛憎を描く時代劇ドラマ『如懿傳』の主題歌となりました。

【15位】Forever Young/艾怡良

2018年12月13日リリース

2017年に台湾金曲奨の最優秀女性歌手賞に輝いた新世代歌姫、艾怡良(イヴ・アイ)が2018年末に待望の4thアルバム『垂直活着,水平留恋着。』をリリース。ファーストシングル「Forever Young」は「青春・成長・愛」をテーマに綴ったセンシティブなバラードナンバーです。

【16位】什麽歌

2018年1月30日リリース

2018年の旧正月映画として、旧暦の元日(春節)に劇場公開された『捉妖記(モンスター・ハント)2』の主題歌です。

【17位】沙文

2018年12月20日リリース

中華圏を代表する実力派歌姫、林憶蓮(サンディー・ラム)が2018年にニューアルバム『0』をリリース。アルバムの一押しは蘇打緑(ソーダ・グリーン)の吳青峰(ウー・チンフォン)や五月天(メイデイ)の阿信、常石磊、恭碩良、比爾賈といった強力な制作陣が手掛けたロックチューンで、阿信はギターとコーラスにも参加。

【18位】在青春迷失的咖啡館

2018年11月22日リリース

台湾のトップアイドル、王心凌(シンディー・ワン)が2018年にニューアルバム『CYNDILOVES2SING愛。心凌』をリリース。アルバムのファーストシングルは、人気シンガーソングライター、陳珊妮(サンディー・チェン)が書き下ろしたキュートな青春ソング。

【19位】十七/S.H.E

2018年8月30日リリース

中華圏のトップガールズユニットであるS.H.E結成17周年記念ソング。蘇打緑(ソーダ・グリーン)の呉青峰(ウー・チンフォン)が書き下ろした感動的なメモリアルソングで、S.H.Eの17周年記念コンサートで3人はこの曲をラストソングとして披露しました。

【20位】新写的旧歌

2018年5月17日リリース

中華圏のベテラン・ミュージシャン、李宗盛(ジョナサン・リー)が2018年にリリースした新曲は、他界された父への思いをこめた感動的な一曲。

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn