2020年2月26日放送のお便り紹介
①奈良県奈良市松井博之
毎年聞いています。元旦に聞くことは難しいので、いつも再放送を聞いています。
今年の対戦は、非常に微妙なものとなったと思います。非常に上手な方と、それほどでもない方の力の差が大きかったように思えます。
李陽さんのLemonは、曲自体、非常に難しい曲にも関わらず、歌いこなしていたと思います。この曲を選曲したチャレンジ精神に敬意を表します。閔さんの歌は、完全に曲を自分のものにしているという感じでした。すばらしかったです。馬さんの「ビンクスの酒」ですが、この曲を私はしりませんでした。このようなアニメの曲を知っていて、また、歌いこなすなんて、すばらしい限りです。歌もうまかったです。
勝敗は、僅差で白組の勝ちとなりました。
②岡山県岡山市植村昭男
優勝:赤組
今回は例年より10分時間が短くなりましたが、一人ひとりの歌をじっくり聞けて良かったです。馬玥さん、閔亦氷さんの歌は大変お上手で感動しました。番組最後の合唱曲「ONE LOVE」も、今年一年が明るい希望を感じられるようで、良い選曲だったと感じました。次回、紅白も楽しみにしています。
③福岡県古賀市加藤哲夫
白勝ち
中国国際放送の皆様こんにちは。久しぶりのメールになります。紅白歌合戦みんながんばりました。
今年も健康に留意して放送を続けてください。今はいつでもインターネットで放送聞けるので、重宝しています。
④静岡県富士市皆野川和恵
新年好。本年もよろしくお願いします。とっても楽しく聞きました。星和明さん、とても丁寧に歌われ、素晴らしかったです。蜻蛉とお話しが出来ました。佟同さん、とてもいいリズムでこちらも乗ってしまいました。劉叡さん、とても大事にお花を抱えていらっしゃる様子目に見るようでした。李陽さん、とても心がこもっていました。こちらにまでその気持ち伝わってきました。ミンイヒョウさん、とてもお上手でした。リズム感最高でした。馬玥さん、まるで元気な小ビトさんが並んで歌っているようでした。リズムに乗り小ビトさん達が踊り、楽しかったです。皆様とてもよかったです。では、お元気で、再見。本年も放送せっせと聞かせていただきます。よろしくお願いします。
⑤滋賀県草津市西一徳
紅組優勝
今年も紅組と白組は接戦で、甲乙つけがたく、両チームとも歌が上手で、熱唱を楽しむことができ、とてもよかったです。特に両チームの3人目の馬玥さんとミン亦氷さんは日本語も流暢で、はっとするぐらい歌が上手でした。
⑥千葉県柏市高橋雪枝
「紅白歌比べ」短波ラジオとNETで楽しく聴かせて、見させて、いただきました。
優勝:白組
出場者のみなさんとてもレベルが高くて!さすが!ですね。閔亦氷さんの歌唱力が抜群でした。プロの歌手かと思うほどです。日本語部みなさんの合唱は画像で、とても楽しく拝見しました。オフィスでのみなさんの様子を見ることができて、興味津々!また各画面のコメントがとてもおもしろかったです。
⑦新潟県上越市今井靖
紅組、白組、引き分けです。
李陽さん、日本人でも歌うのが難しい曲によくぞチャンレンジしてくださいました。来年も是非、「パプリカ」をお願いします。劉さん、とても上手です。聞き惚れてしまいました。プリンスはやっぱり違うなあ。と勝ちは白組だと思っていたら、最後の馬玥さん、上手すぎます。お世辞抜きで10点を付けました。でも、本当にみなさんは歌が上手です。また来年楽しみにしています。