日本語

経済社会活動の再開、上海で実感したこと~元JETRO上海事務所・小栗道明所長に聞く(上)

CRIPublished: 2020-08-18 20:56:00
Share
Share this with Close
Messenger Pinterest LinkedIn

聞き手:王小燕

ウィズ・コロナの時代、中国における社会経済活動再開の様子はどこまで進み、中でも日系企業の生産回復の進捗状況はどうなっているのか。今週と来週はこの8月中旬まで日本貿易振興機構(JETRO)上海事務所首席代表を務めていた小栗道明さんにお話を伺います。

コロナ前に戻りつつある上海

――上海はここのところ、オフラインでの映画祭や展示会など大型行事が相次いで開催されています。小栗さんが上海で暮らしながら実感したことは?

中国各地で状況が少しずつ異なると思いますが、上海については、国内での感染は早期に収束したこともあり、比較的早くから経済社会活動が再開しました。6月から様々なイベントなどが開催され、7月以降、防疫対策をしっかり採りながら、展示会も昨年と変わらないように行われるようになりました。

先日、「チャイナ・ジョイ」というゲームやコンテンツ関連の大型展示会が上海で開かれました。会場を訪れた同僚の話では、昨年と変わらない多くの若者で、活気ある賑わいを見せていたそうです。また、「報復式消費」といって、それまで我慢していた買い物が一気に爆発したような活気です。

上海の有名な観光地である外灘(バンド)を私はコロナ期間中に訪れましたが、人っ子一人いない閑散とした様子でした。しかし、最近では多くの観光客で賑わうようになっています。「ナイトタイム・エコノミー」という夜の商業経済が活発になり、生活感覚としてはコロナ前の生活に戻ったような感じになっています。

7月31日~8月3日に上海で開かれた第18回中国国際デジタル互動娯楽展覧会(2020China Joy)の会場

――新型コロナが起きた後、しばらく出張もせずに上海市内にとどまっていた小栗さんは5月半ば頃から、出張するようになったと聞きましたが……

はい。5月半ばに江蘇省の省都・南京市と浙江省の省都・杭州市をそれぞれ訪問しました。華東地域では、コロナの状況が安定した中、コロナの期間中、上海政府も含めて、江蘇省政府、浙江省政府が日系企業に対して多大なるサポートをしてくれました。それに対する感謝と日系企業が抱えている現状の報告を兼ねて訪問し、政府の方々と意見交換をしました。

ちなみに、華東地域全体は非常に日系企業が集積している地域で、その数は2万社ぐらいに上るとも言われています。業種と規模もありとあらゆるものがあり、分野も自動車関連産業からヘルスケア、半導体、サービス業、小売業など多岐にわたっています。

観光客が戻りつつある上海の南京路・外灘

順調に進む「復工復産」、5~7月期は「絶好調」の企業も

――地元政府のサポートといいますと、小栗さんが特に印象に残ったことは?

まずは、日本人を含む外国人は中国人と変わらないように安全を確保し、「復工復産(企業活動の再開)」に関しても、内外差別なく、日系企業も順調に再開できるように、丁寧に取り組んできたことが印象的でした。また、地方政府が日本語での発信も含めて、様々なサポートをしていました。

12全文 2 下一页

Share this story on

Messenger Pinterest LinkedIn