ベネズエラの首都カラカスで現地時間4日に発生した、大統領の演説中のドローンによる襲撃事件について、マドゥーロ大統領は同日夜のテレビ談話で…
米商務省の発表によりますと、米国の6月の貿易収支の赤字額は5月に比べ7.3%増え、463億ドルに達したということです。貿易赤字の拡大はここ4カ月で初めてとなります…
ロシアのメドベージェフ首相が先月署名した政令によりますと、ロシアは米国による鉄鋼とアルミニウムの輸入制限への対抗措置として、5日から米国製品の一部の関税を引き上げるということです…
ラオスで発生したダム決壊事故について4日、南部のアッタプー県サナムサイで、救助部門の責任者による記者会見が行われました…
南米のベネズエラのホルへ・ロドリゲス通信情報相は現地時間4日、マドゥーロ大統領を狙ったドローンによる攻撃が発生したが、大統領は無事だったと明らかにしました…
トルコのエルドアン大統領は4日、首都のアンカラで、トルコ国内にある米国司法長官と内政長官の資産を凍結すると発表しました。米国の制裁に対する同様の…
フィリピン南部の都市マライバライ市で3日、中国の支援によって設立された北ミンダナオ違法薬物使用者リハビリセンターの引渡しと除幕式が行われました…
米ホワイトハウスのサンダース報道官は2日、トランプ大統領は1日、朝鮮の最高指導者金正恩氏からの書簡を受信したことを公表しました...
日本の一般市民143人が、新しい安保法は違憲であるとして、集団で名古屋地裁に訴状を提出しました...
イエメン西部にあるホデイダの医療衛生部門は2日、声明を発表し、現地の市場がサウジアラビア主導の有志連合軍による空爆を受け...
第51回東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が2日、シンガポールで開幕しました。シンガポールのリー・シェンロン首相は開幕式の席上…