中国美術館で27日から開催されている、改革開放40周年を記念する美術作品展「大潮は珠江からー改革開放40周年全国美術作品展」が、開幕以来一万人を越える観覧客を集め、真夏の北京に更に暑さを添える盛況となっています。
国家文物局の劉玉珠局長は30日、記者会見で、「『革命文化財保護利用プロジェクト(2018~2022)に関する意見』に基づき、各地で革命文化財の資源や保護利用の状況を調査し…
「古綉齋所蔵蘇州刺繍芸術展2018」が29日、江蘇省蘇州にある静思堂で閉幕しました。芸術展では、古綉齋の創始者・王勤氏が所蔵する作品が展示されました…
国家文物(文化財)局は24日、北京で全国の文物担当局長による座談会を開きました...
中国国家画院の美術作品ヨーロッパ巡回展が20日からウクライナ国家美術家協会ビルで開催されています。この展示ツアーはドイツに続き、ウクライナのキエフで開催されたもので…
雲南省北西部に位置する麗江は、雄壮な玉龍雪山の下、千年以上の昔からナシ族の人々が暮らす街として知られる他、世界の自然遺産である三江の合流...
中国東部に位置する浙江省は、省レベルの行政区として、GDPが22年連続で国内第4位となっています。
国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)のオードレ・アズレ事務局長は16日から中国への公式訪問を始めます…
北京の恭王府博物館で10日、博物館の映像設計センター、洛陽古代芸術博物館、洛陽市文物考古研究院の共催による西漢時代の彫刻石ずり展示会が…
北京の故宮博物院内にある「養心殿」の文化財が3日、山東省済南市でお披露目されました。この日にスタートした「“中正仁和”~養心殿に入る」と題したこの展示会…
中国国際文化交流センターの芸術家代表団は25日、中日平和友好条約締結40周年及び日本の松山バレエ団創立70周年を記念するため、東京で交流パーティーを…