中国では1日から一週間に及ぶ国慶節の連休が続いています。この期間中、全国各地では様々なステージが国慶節の休日を彩っています。
インドの首都ニューデリーで9月28日、第3回中国・インドインターネット対話大会が開かれました。両国あわせて89の団体とベンチャー業界の関係者が集まり…
中日平和友好条約の締結から40年となる今年、両国の文化交流に熱心な日本のミュージシャン・谷村新司さんが28日夜、北京で「38年のすばる」と題したコンサートを行います。
インドネシアのジャカルタにあるアル=アズハル大学で27日、中国とASEANの戦略パートナーシップ締結15周年を記念した写真展の開幕式が行われました。
中国中央テレビ局(CCTV)と中国のテレビ放送事業誕生60周年に際し、習近平国家主席は中国共産党と中央政府を代表して祝電を送り…
第4回中国・欧州連合(EU)映画祭が21日、ベルギーの首都ブリュッセルにある中国文化センターで開幕しました。
中国では、9月24日は中秋の名月を楽しむ伝統的な祝日「中秋節」です。これに因んで、中国各地で様々な特色ある祝賀イベントが行われています。
2014年に始まった、中国政府による「日中友好大学生訪中団」の活動は今年で参加した学生の数は3500人に達しています。このうち、公益社団法人日本中国友好協会から派遣された学生が15日に「同窓会」を開催しました。
四川省甘孜州雅江県で9月13日と14日、第3回マツタケ祭りが開催されました。